Home > 製品 > 風速計Thies FCA II: 全温度範囲のS分類レポート

風速計Thies FCA II: 全温度範囲のS分類レポート

  • ティース・ファーストクラス・アドバンスドII型風速計は、すべての温度範囲と温暖な気候での分類値を評価するために、特別なS分類が行われました。
  • この分類では、-20~+30℃の範囲で変化する温度を除いて、A分類と同じパラメータを使用する。

得られた結果はこうだ:

クラス分けレポート ティース・ファーストクラス上級ll温暖気候

 -20
°C
-15
°C
10
°C
5
°C
0
°C
+5
°C
+10
°C
+15
°C
+20
°C
+25
°C
+30
°C
Sクラス4.4 3.52.8 2.62.3 2.11.9 1.8 1.8 1.81.8

表.異なる気温に対するクラス分け指数クラスs

全ての温度範囲+15~+30℃において、S分類値は風速計Thies First Class Advanced IIのA1,8分類値「加熱ON」と一致していることがわかります。これは、温暖な温度が風速計に暖房ONと同じ影響を与えるので、理にかなっている。

 クラスA Bクラス
加熱オンまたは温度範囲 +15°C … + 40°C1.82.0
暖房オフ2.32.7

出典概要レポート AK 151023-1.2 Cup Anemometer Classification, Deutsche WindGuard Tunnel Services GmbH, Varel, Germany, 2017.

インパクトがある:

実は、この分類は次の式で表される不確実性に関連している。

ここで、Uj は風速ビン、k は分類値である。
このため、標準的な運用上の不確かさは以下のようになる:

風速10m/sによる標準運転の不確実性クラスA Bクラス
加熱オンまたは温度範囲 +15°C … + 40°C0.10 m/s0.12 m/s
暖房オフ0.13 m/s 0.16 m/s