ウェザーステーション ティースクリマセンサー US

CLIMA SENSOR USは、最も重要な気象パラメータの取得に使用されます。

説明

  • 最も重要な気象パラメータを測定するコンパクトなウェザーステーション
  • GPSレシーバーの実装
  • RS485
  • Modbusプロトコル

CLIMA SENSOR USは、最も重要な気象パラメータの取得に使用されます。 開発レベルに応じて、デバイスは以下の測定データを提供する:

  • 風速と風向、WMO勧告に基づく平均値
  • 気温
  • 相対湿度
  • 気圧
  • 降水量
  • 明るさ

コンパクトな設計、シンプルな取り付け、さまざまなデータ出力オプションにより、多くのアプリケーションで使用できます。

風速と風向は、互いに直角に配置された超音波測定経路の2次元水平成分を取得することによって決定される。音速はさらに、音響仮想温度の計算と出力に使用することができます。超音波測定原理により、突風やピーク値を慣性なしで測定することができます。

気温と相対湿度は、耐候・放射シールドを備えた内蔵の高精度コンビネーションセンサーで測定される。気圧は、ピエゾ抵抗技術に基づくMEMs(微小電気機械システム)センサーで測定される。

降水強度の測定は、ドップラーレーダーで反射させた信号を用いて非接触で行う。計算の際には、直近1分間の降雨強度を外挿し、1時間分の降雨強度を出力する。降雨の種類は、降雨速度、降雨強度、気温、湿度の測定値からおおよそ判断できる。

明るさは、分光感度曲線を持つ4つのフォトセンサーでとらえる。光源の方向は、一般的な強度条件を使用して計算されます。フォトセンサーの対数強度特性により、1~150,000ルクスの広い範囲で光強度を測定・出力できます。

GPSレシーバーは、位置の決定とリアルタイムのソースとして使用される。さらに、太陽の現在位置の計算にも使用されます。位置、時刻、太陽の位置は、RS485/RS422インターフェースを介して提供されます。

シリアル通信にはRS485/422インターフェイスを使用可能。全二重または半二重モードで操作できます。測定値の出力には、定義済みのデータテレグラムが利用できます(VD、VDT、NMEAなど)。Modbus RTUプロトコルは標準化された通信のために追加実装されています。デバイスは関連コマンドでModbus RTUモードに切り替えることができます。

CLIMA SENSOR USには暖房システムが内蔵されている。

仕様

ウェザーステーション ティースクリマセンサー US
一般情報
注文番号 S81950

センサー接続図

Ammonit Meteo-42データロガーへのセンサー接続図
Ammonit Meteo-40データロガーへのセンサー接続図