ティース一級風速計アドバンスII

光学スキャン式カップ風速計

説明

IEC 61400-12-1 第2.0版(2017-03)に基づく分類

クラスAおよびB

クラスA クラスB
加熱オン
または温度範囲:15 … 40° C
1.8 2.0
暖房オフ 2.3 2.7

*クラスA:単純な地形(-3 … 3°傾斜)(低乱気流)(0° … 40°C)
**クラスB:複雑な地形(-15 … +15°傾斜)(高乱気流)(-10° … 40°C)

出典クラス分けレポート クラスAおよびクラスB

異なる気温に対応するクラスS

-10°C -5°C 0°C 5°C 10°C 15°C 20°C 25°C 30°C
Sクラス 2.8 2.6 2.3 2.1 1.9 1.8 1.8 1.8 1.8

クラスSは、
の温度を除き、クラスAと同じ分類パラメータを用いて得られる。

出典クラス分けレポート Sクラス温度

IEC 61400-12-1に準拠した動作基準不確かさ

運転標準不確かさは、風速計(
)によって測定された風速の、実際の風速と比較した最大偏差を表します。表は10m/sでの運用標準不確かさを示しています:

クラスA クラスB
加熱オン
または温度範囲:15 … 40° C
0.10 m/s 0.12 m/s
加熱オフ 0.13 m/s 0.16 m/s

光学スキャン式カップ風速計

ティース・ファーストクラス・アドバンストは卓越した性能を発揮します。このセンサーはIEC 61400-12-1 Edition
2.0に準拠しています。以下の特性で最適な動的性能を発揮します:

  • 高精度
  • 余弦線からの最小偏差
  • 乱気流に対する優れた挙動
  • 最小オーバースピード 小距離定数
  • 低いスタートアップ値
  • 低消費電力
  • デジタル出力

このセンサーは、気象学、気候研究、サイト
評価、風力発電システムの能力特性(パワーカーブ)測定などの分野で水平風速を測定するために設計されている。
特許を取得した設計は、風洞での長期にわたる試験の結果です。このセンサーの特長は、乱気流強度が高いときでもダイナミックな挙動を示すこと、
オーバースピードが最小であること、始動値が低いことです。低慣性と
ボールベアリング・カップスターにより、メンテナンスはほとんど必要ありません。この風速計は、
ボールベアリングのスムーズな作動を保証し、冬季運転中のシャフトとスロットの氷結を防止するため、電子的に調整されたヒーターを装備しています。

仕様

ティース一級風速計アドバンスII
一般情報
注文番号 S11101 / S11101H
機能性と信号
物理的機能 光学スキャン式カップ風速計
配信信号 周波数出力(パルス)
精度とパフォーマンス
精度 0.3 ... 50 m/s - 測定値の 1% または< 0.2 m/s
直線性

周波数fと風速yの相関係数r

y = 0.0462 × f + 0.21 typical
r> 0.99999 (4 ... 20 m/s)

初速 < 0.3 m/s
分解能 0.05 mの風速
距離定数 < 3 m(ASTM D 5096 - 96に準拠)、3 m(ISO 17713-1に準拠
乱流 定常水平流と比較した偏差 Δv:
-0.5%< Δv< +2%、周波数< 2 Hz
傾斜流偏差 < 0.1%(±20°) 乱流効果: 1%(30% 強度まで)
<
風荷重 約100 N @ 75 m/s
動作範囲
測定範囲 0.3 ... 75 m/s
生存速度 80 m/s(最短30分)
周囲条件 -50 ...+80 °C、すべての湿度条件
電気データ
出力信号 長方形、1082 Hz @ 50 m/s、最大。15 V供給
スキャン用電源 電圧:3.3 ... 48 VDC (ハウジングからガルバニック絶縁)
電流:0.3 mA @ 3.3 V (外部負荷なし)
< 0.5 mA @ 5 V (外部負荷なし)
暖房用電気供給 電圧: 24 V AC/DC (ハウジングからガルバニック絶縁)
アイドリング電圧: 最大。30 V AC、最大 48 VDC48 VDC
消費電力:25 W
メカニカル&ハウジング
接続 シャフト内シールドケーブル用8極プラグ
取付方法 マストチューブR1"
寸法 290 x 240 mm
固定用ボーリング 35 x 25 mm
重量 約0.5 kg
材質
カップスター
陽極酸化アルミニウム
炭素繊維強化プラスチック
ベアリング 金属製ボールベアリング
保護等級 IP 55 (DIN 40050)
認証とメーカー
特許 EP 1 398 637
DE 103 27 632
EP 1 489 427
EMC EN 61000-6-2:2001 (イミュニティ)
EN 55022:2001、クラス B (干渉)
メーカー ティース

寸法図

センサー接続図

アンモナイト・メテオ42データロガーへのセンサー接続図
センサー プラグ ピン番号 アンモナイトケーブル ワイヤーカラー メテオ40 供給センサー
風速 パルス出力 3 ホワイト CNT
供給 1 9 ... 36 V*
グラウンド 2 ブラック メイングランド
暖房 4 オレンジ, オレンジ 24 V AC/DC
5 バイオレット、バイオレット
*
熱線なしのケーブルタイプ: LiYCY 3 x 0.25 mm²
ヒーティングワイヤー付きケーブルタイプ: LiYCY 7 x 0.25 mm²
シールドロガー側をグラウンド(GND)に接続します。
Ammonit Meteo-40データロガーへのセンサー接続図
センサー プラグ ピン番号 アンモナイトケーブル ワイヤーカラー メテオ40 供給センサー
風速 パルス出力 3 ホワイト CNT
供給 1 9 ... 36 V*
グラウンド 2 ブラック メイングランド
暖房 4 オレンジ, オレンジ 24 V AC/DC
5 バイオレット、バイオレット
*
熱線なしのケーブルタイプ: LiYCY 3 x 0.25 mm²
ヒーティングワイヤー付きケーブルタイプ: LiYCY 7 x 0.25 mm²
シールドロガー側をグラウンド(GND)に接続します。
ケーブル・シールドの接続に関する推奨事項
センサーキャリア センサー シールド/アース
接地された金属製メットマスト メットマストへの非絶縁 取り付け(金属ブラケット、ホルダー、
などの使用)。
データロガー側のケーブルシールドのみをアースに接続する。
接地された金属製メットマスト メットマストでの絶縁 取り付け(例:非金属ブラケット、ホルダーなど
または絶縁プラスチックアダプターを使用した金属ブラケット、ホルダーなど)。
センサープラグとデータロガー側面のケーブルシールドを
のグランドに接続する。
金属製メットマスト、非接地 メットマストへの非絶縁 取り付け(例:金属製ブラケット、ホルダー
などの使用による)

使用方法

カップリングソケット、タイプバインダ、シリアル423、ケーブルクランプ付きEMC
分解図
コネクタの分解図
ケーブル接続:ケーブルシールド付き
1.上記の計画に従ってケーブルに部品を張る。
2.ケーブルの被覆を20mm剥く。
カバーなしシールドを15mm切断する。
電線を5mm剥く

A)電線とシールドの間にシュリンクホースまたは絶縁テープを挟む。

シールド付きケーブル A

4. ケーブルクランプをねじ止めする 5. 上記計画に従って、残りの部品を組み立てる 6. ネジレンチ(SW 16と17)でケーブルのプルレリーフを締める。)

シールド付きケーブル B
ケーブル接続:ケーブルシールドなし
手順:
1.上記の計画に従ってケーブルに部品を張る
2.ケーブルシースを20 mm剥く
3.被覆なしシールドの切断 20 mm
4.電線を5mm剥く
5.ワイヤーをインサートにはんだ付けする
6.シールドをケーブルクランプに入れる
7.ケーブルクランプのねじ止め
8.上記の計画に従って残りの部品を組み立てる
9.ケーブルのプルレリーフをスクリューレンチで締める(SW 16と17)。
シールドなしケーブル

アクセサリー