Description
- 全天日射量と拡散日射量をW/m²で測定
- WMO日照基準値120 W/m² ダイレクトビーム
- 定期的な調整や極性合わせは不要
- 可動部、シェードリング、電動トラッキングなし
- どの緯度でも動作
- ユニークなすりガラスドーム
- 広帯域サーモパイルセンサ
- 理想に近いスペクトルと余弦応答
- 標準出力感度
- 0.4~2.7μmで±10%の精度を持つ分光感度以外のすべての点で、日射計のISOクラスB規格とWMOの優良品質規格に適合、またはそれを上回ります。
Ammonit Measurement GmbH
風力発電と太陽光発電の測定
Wrangelstrasse 100・10997 Berlin・ドイツ
+49 30 moc.tinomma@ofni・08813006
| 日射計 デルタT SPN1 | |
|---|---|
| 一般情報 | |
| 注文番号 | S65100 |
| 放射線特性 | |
| スペクトル範囲 | 0~> 2000 W/m² |
| 分解能 | 0.6 W/m² = 0.6mV |
| アナログ出力感度 | 1mV = 1 W/m² |
| アナログ出力範囲 | 0 … 2500 mV |
| サンシャイン・ステータス | |
| サンシャイン・ステータス閾値 | 120 W/m² |
| サンシャイン・ステータス出力 | 太陽なし = オープン回路 太陽 = グランドへのショート回路 |
| 精度 | |
| 日照状況 | 閾値に対して±10%の日照時間 |
| コサイン補正 | 天頂角0~90°における入射放射の±2 |
| 方位角 | 360°回転で±5 |
| パフォーマンス | |
| 品質基準 | SPN1は、分光感度(0.4~2.7μmで±10%の精度)以外のすべての点で、日射計のISOファーストクラス規格およびWMOグッドクオリティー規格に適合またはそれを上回ります。 |
| 総合精度 | 日次積分値±5 |
| グローバル(合計) | ± 5% ± 10 W/m² 時間平均 |
| 拡散放射 | ± 8% ± 10 W/m² 個々の測定値 95%信頼限界 |
| 電気的特性 | |
| 電源要件 | 2 mA (加熱電力を除く)、5 … 15 VDC |
| 加熱電源 | 12 … 15 VDC、最大1.5 A |
| 加熱制御 | 0℃以下の外部温度で最大20Wの連続可変出力 |
| 環境 | |
| 最低無雪・無氷温度(暖房使用時) | 風速0 m/sで-20°C 風速2 m/sで-10°C |
| 温度係数 | ± 0.02%/°C (代表値) (-20 ~ +70°C) |
| 温度範囲 | -40 … +70°C |
| 再校正/安定性 | 2年ごとの工場校正を推奨 |
| スペクトル応答 | 400 … 2700 nm |
| スペクトル感度変動 | 標準10 |
| 緯度対応 | -90 … +90°C |
| 物理的な詳細 | |
| 接続プラグ | 8極プラグ(M12) |
| ケーブル | 8芯ケーブル、長さ:5m |
| 環境対応 | IP67シーリング |
| 取り付けオプション | ベースにM5タップ穴×3、PCD108mm、120°間隔 |
| サイズ・重量 | 140mm(直径)×100mm(高さ)、940g |
| メーカー | |
| デルタTデバイス | |
| 日射計 デルタT SPN1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|